無料法律相談について
愛知総合法律事務所では、面談と電話による法律相談を実施しています。
法律に関するご相談であれば、面談・電話のどちらでも無料で法律相談を行います。
但し、事案によっては法律相談に応じられないことがありますので、予めご了承ください。
詳細は下記をご覧頂き、是非、ご活用ください。
※面談でのご相談の場合、初回(30分程度)無料です。
※ご相談前にお聞きします個人情報は、相談受付のために必要な聞き取りになります。
個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。
面談による法律相談
弁護士に初めて相談する方は面談相談がおすすめです
相続、交通事故、借金問題、離婚、刑事など、相談内容にかかわらず、面談による法律相談は初回(30分程度)は無料です。電話でも相談をお受けすることはできますが、面談相談の方がお互いの意思が伝わりやすく安心して相談いただけます。とくに初めて弁護士にご相談される方は、弁護士を目の前にした方が話がしやすく、お互い良い信頼関係を早く築く事ができます。
また、無料相談時に、事務所等の雰囲気を見ておいた方が正式に依頼する際、安心して依頼いただけるのではないでしょうか。
※利益相反(既に関係者から相談を受けている場合など)に該当する場合は、相談をお受けすることができません。
無料でご相談をお受けできる範囲
法律全般OK
相続・遺言
交通事故
離婚問題
消費者被害
刑事問題
不動産問題
高齢者問題
企業法務
労働問題など
有料でのご相談について
30分以上のご相談の場合、相談料金 30分ごとに 5,000円(税別)
ご相談の流れ
- 離婚、相続、交通事故、破産・再生の面談相談をご希望の場合は、メールフォームにて申し込みをすることができます。申し込みフォームでは、ご相談をお受け出来るかどうか確認するために、氏名・ご住所・お電話番号・生年月日、相手方の氏名等必要情報をご入力いただきます。
※メールフォームにてご送信いただいたのち、事務員よりご連絡いたします。その後、面談日時を決定いたします。お急ぎの場合はお電話にてご連絡ください。また、お申し込みをお受けできない場合もございますのでご了承ください。
- 離婚、相続、交通事故、破産・再生の面談相談以外、電話での申し込みを希望される方は、こちらよりお電話ください。
1
先ずは下記の電話番号にお電話をおかけください
小牧事務所お問い合わせ電話番号
0568-68-6061
受付時間 【平日】9:30〜17:30
土日祝のご相談や、お電話がつながりにくい場合は、
名古屋丸の内本部(電話:052-212-5275)にて対応いたします。
2
お話をお聞かせください(受付[事務員]が対応いたします)
お電話をいただいた方の氏名・ご住所・お電話番号・生年月日、相手方の氏名等必要情報の聞き取り、ご相談内容の要旨、面談のご希望日時を確認し、ご予約をお取りいたします。
3
事務所にお越し下さい
受付が完了いたしましたら、ご予約いただいた日時に、当事務所までお越し下さい。
4
ご相談
ご相談の当日は、相談に関係する書類等をお持ちいただくと、より具体的なアドバイス等を行うことができます。
また、ご依頼を検討される場合は、印鑑を持参下さい。(三文判可)
電話による法律相談
事務所にお越し頂けない方は電話での相談もご検討ください
法律に関する問題を愛知総合法律事務所の弁護士が直接、お電話にて無料相談を行います。
※利益相反(既に関係者から相談を受けている場合など)に該当する場合は、相談をお受けすることができません。
※事案によっては法律相談に応じられないことがありますので、予めご了承ください。
※担当弁護士が外出している場合には、すぐにご相談できないこともあります。
※電話無料相談に際し、受付電話でお名前、ご住所、ご連絡先を確認させていただきます。
匿名での法律相談は行っておりません。
※電話での相談をスムーズに行うため、例えば借金問題であれば借入明細等わかる資料をご準備ください。
無料電話法律相談対象のお客様
- 東海三県(愛知・岐阜・三重)および浜松周辺(静岡県遠州地区)にお住まいの方
- 同一問題1回限り
- 個人、法人は問いません。
相談できる範囲
相続・遺言、交通事故
借金・破産・過払金請求
離婚・男女問題・慰謝料
刑事事件
労働(労災・残業代・不当解雇)
企業法務(会社関係一般)
裁判所から訴状等が届いた
ご相談の流れ
1
先ずは下記の電話番号にお電話をおかけください
小牧事務所お問い合わせ電話番号
0568-68-6061
受付時間 【平日】9:30〜17:30
2
お話をお聞かせください(受付[事務員]が対応いたします)
お電話をいただいた方の氏名・ご住所・お電話番号・生年月日、相手方の氏名等必要情報、ご相談内容の要旨を事務員が聞き取りいたします。
3
弁護士から電話いたします
受付が完了いたしましたら、弁護士から、上記で確認させていただいたお電話番号にご連絡いたします。
※原則として当日中に対応させていただきますが、弁護士の外出等の都合により、お電話を差し上げる具体的なお時間はお約束出来かねます。
大変申し訳ございませんが、その旨予めご了承下さい
4
ご相談
弁護士より着信がありましたら、かかってきた電話番号まで折り返しご連絡いただき、電話によるご相談を開始いたします。
※通常の電話代はご負担いただきます。
※ご相談時間はお一人20分程度となります。
5
正式にご契約
※正式なご契約の前に2回目の相談が発生する場合は面談となり、
相談料 5,000円(税別)/30分が必要です。
利益相反について
「利益相反」とは、一方の当事者の利益になる行為をすることが、もう一方の当事者の不利益になる状態をいいます。
弁護士職務基本規程により弁護士の利益相反行為が禁止されているため、受任している依頼者や相談者と利害が対立する場合等には、ご相談をお受けすることができません。
愛知総合法律事務所では、ご相談をお受けする前に事務員が聞き取りさせていただき、利益相反状態となることが確認された場合にはお断りをしております。
法律違反とならないよう、ご相談をお受けする前に、ご本人様、お相手方についての情報の確認をさせていただいております。
これまでに多数の相談、依頼をお受けしており、経験上、ご相談をお断りする可能性も少なくありませんので、ご承知おきいただきますようお願いいたします。